当院の治療方法は炎症が起きている部分はアイシングをして、痛みを出来るだけ早く引かす様にします。
その上で患部の痛みを引かせながら同時に可動域を獲得する方法を取る事で早期回復が可能となってきます。
患者様によって試合や練習に参加しないといけない、趣味や用事で近々しなければならない事があるなど目的は異なるので、しっかりお話を聞き治療計画なども含めその方に合った施術をさせて頂きますので、何でもご相談下さい。
捻挫は痛みを取る事はもちろんですが、再発しないようにケガをする前よりも動きやすい状態にする事が非常に大事となってきます。
よく捻挫をするとクセになると言いますが、それはしっかりとした施術をせずに身体本来のバランスが崩れた状態のまま放置している為に起こりやすいのです。ですので再発防止は非常に大事な事だと考えています。
当院ではケアの部分や普段気を付ける事などしっかりお伝えさせて頂きますので、ご安心下さい。
- 固定する前の治療で
どうなるのか?
多くの治療院では捻挫の方には固定だけする事が多いのですが、当院では固定をする前に患部に関係する筋肉を緩め、可能な限り関節を動かし関節の動きを作っていきます。
その後固定を行っていきます。当然の事ながら患部の状態が悪くなるような事はしませんが、この関節の動きを作る事が早期回復に当たって重要なポイントとなります。
関節の動きを作らず固定だけ行うと、痛みが引いてから可動域を獲得しなければなりません。それまでに時間がかかっている為、関節や筋肉は硬くなり動きにくい状態になってしまいます。
- そもそも
なぜ捻挫になるの?
捻挫はスポーツをしている方に多く見られます。
スポーツをしていない方でも手をついて手首を傷めた、足をくじき足首を痛めたなども捻挫に当てはまります。
人の身体は元々動く範囲が決まっていて、決まった範囲以上動かないように骨と骨を繋いでいる靭帯などで支えてくれています。
捻挫は突発的な衝撃によってその許容範囲以上の負担がかかる事で骨、靭帯、関節などに痛みが出てしまった状態の事を言います。
捻挫をすると損傷で靭帯が緩んだり、可動域制限がかかったり、内出血や炎症が起こったりします。早めの処置をしないと患部だけでなく、痛みをかばい痛めた部分以外にも負担がかかり治りにくい場合が出てきます。
軽度のものから重症化に繋がるものまであるので捻挫だからと軽く考えず、早期に治療する事をお勧めします。